●This is 〜 . That is 〜 .
|
- <基本中の基本>
-
- <This is + もの.>の形で,「これは〜です。」の意味を表し,<This is + ひと.>の形で,「こちらは〜です。」の意味を表します。
(例)This is Japan. (これは日本です。)
This is Mr.Inagaki.(こちらは稲垣先生です。)
- That is〜.の形で, 「あれは〜です。」の意味。
That is〜.は,That's〜.と表すこともできるよ。
(例)That is a school.(あれは学校です。)
That's a factory.(あれは工場です。)
- thisとthatのちがい
thisは,「これは」の意味で,自分から近いところにあるもの(ひと)を指すけど,
thatは,「あれは」の意味で,自分から少し離れた場所にあるもの(ひと)を指すよ。
- 「これは〜ですか。」とたずねるときは,This is〜.のisをthisの前に出して, Is this〜?といいます。isのiを I (大文字)にするのをわすれないでネ。
また,「あれは〜ですか。」とたずねるときは,That is〜.のisをthatの前に出して, Is that〜?といいます。
(例)Is this your bag?
(これはあなたのカバンですか。)
Is that your book?
(あれはあなたの本ですか。)
- Is this〜?やIs that〜?の答え方
Is this〜?にも,Is that〜?にも,
「はい,そうです。」と答えるときは,Yes,it is.
「いいえ,ちがいます。」と答えるときは,No,it is not.
といいます。
No,it is not.は,No,it isn't.ともいえるんです。
答えの文では,thisもthatもitで受けるよ。
- <注意しよう>
-
- Is this〜?やIs that〜?の文では,?(クエスチョンマーク)を書きわすれないように。
- that isがthat'sのように短縮形で表せるからといって, this isをthis's(←まちがい)としないように!
- Is this〜?やIs that〜?に答えるとき, Yes, this is./No,this isn't.やYes,that is./No,that isn't.と答えないように。 itを使うんだよ。
|



(C)Gakken Education Publishing Co.,Ltd. 学研教育出版 無断複製・転載を禁ず
|