●can
<基本中の基本>
  • can は「〜することができます」の意味
  • can のあとには動詞の原形がくる。
    (例)I can swim.
       (私は泳ぐことができます。)
       He can speak Chinese.
       (彼は中国語が話せます。)
  • 疑問文はcan を主語の前に出せばできあがり。
    (例)You can play the guitar.
       ( あなたはギターが弾けます。)
       Can you play the guitar?
       ( あなたはギターが弾けますか。)
  • 疑問文に対する答え方
    Can +主語+動詞〜?(〜できますか。)
     −Yes,主語+can.
      (はい,できます。)
     −No, 主語+can not[cannot,can't].
      (いいえ,できません。)

    (例)Can she speak Japanese?
        (彼女は日本語が話せますか。)
       −Yes,she can.
        ( はい,話せます。)
       −No,she can not[cannot,can't].
         ( いいえ,話せません。)
  • 否定文の作り方
    形→主語+can +not +動詞の原形〜.
    意味→「〜することができません。」

    (例)I can not[cannot,can't] play the piano.
        (私はピアノが弾けません。)
<注意しよう>
  • 主語が何であろうが canの形は変わらない。
     ○ Tom can swim.(トムは泳げる。)
     × Tom cans swim. ←まちがい
  • can のあとの動詞はゼッタイ原形!!
  • Can I 〜? で「〜してもいいですか。」と許可を求める表現になるヨ
    (例)Can I talk to Makoto? ( 誠と話してもいいですか。)
       −Sure. (もちろん。)



(C)Gakken Education Publishing Co.,Ltd. 学研教育出版 無断複製・転載を禁ず