ホーム中学生用トップ小学生用トップお問合せ 

授業時数が増え,学習内容も追加

新学習指導要領は,平成23年度から実施されますが,理科は,平成21年度から,新学習指導要領の中で実施可能な項目を,先行して学習することになっています。
そのため,授業時数は平成21 年度から増え,追加で学習する内容も多くあります。
(今の教科書にはない内容を学習するときは,教材を学校から配布されます。)
各学年に追加される内容,省略される内容は,次のとおりです。

 
学年 授業時数 追加内容 省略内容
現行 21年度以降
3年 70 90 ・身の回りの生き物とかんきょう
・物と重さ
・風やゴムのはたらき
なし
4年 90 105 ・からだのつくりと運動
・天気と気温
・水の温度と体積
なし
5年 95 105 ・ 水中の小さな生物
・電流のはたらき
・川の上流・下流と川原の石
(22 年度のみ)
・雲と天気の変化
(22 年度のみ)
・「メダカのたんじょう」と
「人のたんじょう」は必修
・1日の気温の変化
 →平成22 年度から省略
(小4で学習済み)
・てこのはたらき
 →平成21 年度から省略
(平成22年度小6で学習)
・ふりこの運動「しょうとつ」
 →平成21 年度から省略(中学で学習)
6年 95 105 ・おもな臓器のはたらき
・月と太陽
・植物の水の通り道
・てこのはたらき(22 年度のみ)
・電気による発熱
・電気の利用(22 年度のみ)
・食べ物による生物の関係
・「火山」と「地震」は必修
・電流のはたらき
 →平成22年度から省略
(小5で学習済み)